コーチング, 人間関係, ...

働く人の心の専門家「森田彬裕」ストーリー

働く人の心の専門家「森田彬裕」ストーリー

定例営業会議の時には必ず上司から一言

「今月ノルマを達成できなかったヤツはどうするつもりか」

どうするつもりかって言われても・・・

一生懸命営業活動をしても売り上げが上がらない、だんだんと心が折れてくる。

働くあなたの心に寄り添いたい

コーチングを通して、働くあなたの心に寄り添います。

つらいコト、悲しいコト、納得いかないコト、思うようにいかないコト

あなただけじゃない。
生きていれば、誰しもがぶつかる心の壁。

越えられない時は、専門家に相談する選択肢が、、、

心の専門家が教える
あなたが今読むべき書籍をチョイスいたしました!
" コーチングってなんだろう? "
日本で一番わかりやすい説明を漫画でご紹介
ワークショップ、セミナーのご案内です。
少人数制ですので、安心してご参加ください。

ブログとお知らせ


仕事でもプライベートでも活用できる、人に好かれるオススメの話し方!

仕事でもプライベートでも活用できる、人に好かれるオススメの話し方!

この人と話すと楽しくなる、明るい気分になる!
この人と話すとイライラしてくる憂鬱になる!

何が違うのでしょうか?

私は、元気になれる言葉をもらって頑張ろうと思ったこと、励まされたことがありました(^^)

そんな言葉には温かみがあり、優しさがありました。幸せな気分になりました!

その一方で、同じ言葉でも、心に突き刺さる凶器のような言葉もあります。

言葉というものは、
その使い方によって相手を、幸せな気分にすることもできれば、相手を打ちのめす凶器にもなります。

言葉を使うなら相手を幸せな気分にする言葉を使いたいと私は思っています。
(できているかは別ですが)

私たちは毎日言葉を使っています、話すことばかりではなく、メールやlLINE、FBなど色々なところで言葉を使っています。

今この瞬間にも、幸せになる言葉が使われ、凶器のような言葉も使われています。

あなたはどちらの言葉を使いますか?

まずは話しを聞いてみる


話し上手は聞き上手という言葉があります、まずは相手の話しを聞いてみることがポイントです。

イベントなどで自分のことばかり話している方と出会うと、この人と話すのはもういいやと思ってしまいます。

人に好かれる話し方で大切なことは、人の話しをキチンと聞くことです。

では、キチンと聞くとは、どういうことか?
何かをしながらではなく、相手としっかり向き合って聞くことですよ(^^)
スマホをしながらにならないように気をつけましょうね!

キチンと聴けていると、話していないのにあなたと話せて良かった、また話したいと言われるようになりますよ。

不思議ですね!

それは人間は誰かに自分の話しを聞いてもらいたいからです(^^)

 

自分から心を開いてみる


口数が少なく何を考えているかわからないって思う人いますよね、そういう人にはなかなか話しずらいものです。

まずは自分から心を開いてみる、相手も安心して自分のことを話してくれます!

あなたの印象はいい人になります、話やすい人になります(^^)

 

話し上手は聞き上手、聞き上手は質問上手


先ほど、話し上手は聞き上手と書きましたが、実は聞き上手は質問上手なのです。
一方的にただ聞いているばかりでなく、相手が話しやすいように質問をしていくと人に好かれるようになると私は思っています。

例えば、
昨日ハワイに行ってきたの!
と言われた時には、
誰といったの
何が一番楽しかった
それから
それで
とあなたが先をもっと聞きたいと質問をしていけば話しはどんどん広がっていきます。
相手は気持ち良くたくさん話してくれます!

相手は楽しくてあなたの好感度アップ(^^)

私はこれを昔上司にやったら3時間捕まったので、相手と時と場合を選ぶことをオススメします(笑)

 

愚痴を言わない


会うたびに愚痴を言ってくる人がいます、本人は自覚をしていないでしょうが、相手は嫌な気分になります。

人は楽しい話しをしてくれる人のところに集まります。
それは楽しくなるからです(^^)

 

他人の批判をしない


これも大切ですね、聞かされた方は嫌な気分になります。
もしかしたら、自分の批判もどこかでされているかと思われる時もあります!

愚痴と並んで批判も気を付けたいことです

 

いつでも思ったことを言えば良いわけではない


私は、小学生の頃母の日にカバンをプレゼントして、もっと小さい方が良かったと言われたことがあり今でも覚えています。

また、妹はピンクのカーネーションを贈ってピンクのカーネーションは・・・と母に言われていました。

母は正しいことを言っているわけですが、子どもは傷つきます!

相手にどう言ったら幸せな気分になるのかと考えること必要ですね。

相手が子どもでなくても、考えることが意図しないで相手を傷つける発言を減らすことができます。

 

人の話しを取らない


私ハワイに行ってきたのと話すと、そうなの〜私がハワイに行った時はね・・と話しを取ってしまう人がいます。

人に好かれる話し方ではないですね、取られた方は愉快ではないので!

 

否定、批判をしない


会社員時代に何でも否定・批判の上司がいました。
たくさんいました(笑)。

どうやら部下が言ってきたことを否定することが仕事だと思っていたようです。
上司の威厳のためにも認めないぐらいに思っていたのでしょうか。

その上司には誰も寄りつかなかったです!

本人は間違ってないと思っているのでしょうがね、開き直って部下に嫌われた方がいい、部下に好かれようと思っていない。
こんなことを言う人もいました。

それではいい仕事ができるわけないのに。

ポイントは、
いきなり、否定するのではなく、まずは相手に言ってきたことをキチンと聞いて一旦受け取ること。
そして否定ではなく、相手を認めて、こうすればもっと良くなると改善点を伝えること。
この2つです。

これは、ビジネスでも、親子関係でも、色々なところで使えます!

人に好かれる話し方です(^^)

 

健康に気をつける


体調が悪いとどうしても相手に対してつっけんどんな態度になったりします。

健康を保つようにすることも、人に好かれる話しができるために必要な要素だと私は思っています。

 

自分を整える


・相手の話しをキチンと聞く
・愚痴を言わない
・批判をしない
・否定をしない
・相手が傷つくことを言わない
これを実践するコツは自分を整えることだと私は考えています。

毎日がつまらなかったり、イライラしていたり、ストレスをためていては、実践することはできないでしょう。

自分で自分を大切にし、自分のケアをし、自分の心と身体に栄養を与えること。これが本当に土台になると私は思っています。

人に好かれる話し方はテクニックかもしれませんが、土台ができているからテクニックが使えますし、機能します。

自分を整えること意識されてみてはいかがですか?

人を幸せにする言葉を一緒に使っていきましょう(^^)
楽しい世の中を作っていきましょう!

 

こちらの記事もオススメです(^^)
プロコーチが教える第一印象を良くするために気をつけるべきオススメ注意点3つ
http://reliancemorita.net/firstimpression1224

コメントはこちらにお願いいたします

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Facebookコメントはこちらにお願いいたします