ブロコーチがオススメ!あなたの周りの困った方への対処方法
あなたの周りにちょっと困った方はいませんか?
今回はプロコーチのわたしが7つのタイプ別にオススメ対処方法を書いてみました、、、
参考にしてくださいね(^^)
1.堂々と攻撃する方への対処方法

言葉で相手を威嚇する方ですね!
わたしもこんな上司と働いた経験年数はかなりのもんです、、、苦労しました、、涙
さて、
こんな方へは、腹が立つことがあっても反論はしないことが賢明なのです、、
あなたは、常に冷静な態度をとり、問題解決へと話をゆっくり持っていくことがオススメ。
2.こそこそ攻撃する方への対処方法

いますよね、影でこそこそウワサ話しをしたり攻撃している方、困った方です!
こんな方でのオススメ対処方法は、問題となっていることをみんなの前で公開し、認めさせると言う荒治療が有効です。
こちらがこそこそする必要はありません、逆効果になると思います!
3.突然怒り出す方への対処方法

こんな方もよく見かけます、瞬間湯沸し器のような方!
突然なので、こちらもびっくりします、、、
対処方法は、「ほおっておく」これに限りますね、しばらく待てば大丈夫です。
4.常に不満を口にしている方への対処方法

いつも不満を口にしている方、文句ばかり言っている方、いつも聞かされていると気持ちの良いものではないですよね!
こんな方へのオススメ対処方法は、
そもそも、なぜ不満を持っているのかという元になっている考え方を明確に
⬇︎
その考え方が、本当に妥当性のあるものかどうかを検証
⬇︎
道理に合わない考え方や信念を見つかったら、そこを解消することを提案
⬇︎
最終的には、自分自身の力で「誤った思い込みが修正」
5.調子のいい方への対処方法

「あまり関わらない」これです!
調子のいいことばかり言っている方とは、深くつきあわないにしましょう。
仕事以外で関わらないことが賢明だとわたしは思います。
6.自信過剰な方への対処方法

このタイプにもわたしは随分困りました、、涙!
自分が一番できる、自分が一番偉い、こう思っているような発言が目立つ方です。
「あなただけが一番でない」ことを知らせてあげる必要があるでしょう。
彼らの発言を、決して褒めないで
⬇︎
「皆で協力して仕事が成り立っている」という考え方が職場のみんなに浸透するように努力することをオススメします。
7.優柔不断な方への対処方法

最後は、優柔不断な方への対処方法です!
スムーズに仕事を進めるために、期限を設けるなどの提案しましょう。
また、このタイプの方は、人との意見の違いが対立と思い、過剰に恐れている傾向があります。
「人と対立することはそれほど怖がることはない」と伝えてあげましょう。
以上が7つのタイプ別オススメ対処方法です!
他人を変えることはできないので、あなたが賢い対応する、これですね。
Facebookコメントはこちらにお願いいたします