プロコーチ森田がオススメする!困った時解決に役立つ「セルフ・セラピーカード」2018年1月のリーディング
「セルフ・セラピーカード」の1月の傾向と幸せのカギのリーディングをお届けします。
この結果は、あなたが困った時の解決に役立ちますので、紙に書いたりスマホにメモをして持ち歩くことオススメします(^^)
2018年1月は、もっとできるはずだという期待感と自分はダメだという無価値感におちいりやすいようですが、そこで時の流れに乗り、自分や状況や宇宙を信頼してインスピレーションにしたがうことが幸せの鍵になるでしょう。
1月に陥りやすいネガティブカードはこれ

「期待」「無価値感」「先祖代々伝わる問題」の3枚!
それに対する幸せと豊かさのとして引いたポジティブカードはこれ

「流れ」「信頼」「インスピレーション」の3枚!
より詳しく説明して行きますね(^^)
1月の傾向「期待」とは

自分はもっとできるはずという期待感が強いと 、やってもやっても結果に満足ができずストレスが溜まります。
また、「もっと出来るはず」と自分を駆り立て過ぎると、かえって自分には何もできない感じがすることもあるでしょう。
緊張をうまく緩めることができないと、いったん緩んだら今度はエンジンがかかりにくいのです。
1月のネガティブの助けは「流れ」

そこで助けになるのは、物事の「流れ」に乗ること、
つまりタイミングが合ってくると緊張と緩和のバランスがとれてきます。
「流れ」に乗っている時はシンクロが起きやすいです。
タイミングに注意を向けて、シンクロに気づくようにすると流れに乗りやすくなります。
1月2つ目の傾向は自分には価値が無いという「無価値感」

あなたがどれだけ頑張っていても、どれだけ多くを達成していても、時として無価値感はやってくるでしょう。
すると無理をしてでもさらに犠牲を払いがちです。
救ってくれるのが「信頼」

そこを救ってくれるのが「信頼」です。
自分を信頼し、人を信じ、宇宙を信頼すること。
信頼とは、自分からそのものに力を与えることです。
でも自分も宇宙も信じられない時は、そんな自分に声をかけて「今は信じられないと感じてるよね。ありがとう。」と受けいれてあげると、逆に気持ちが前に進むでしょう。
1月3つ目最後の傾向、無意識的な「先祖代々伝わる問題」

2018年の3番目の傾向は、無意識的な「先祖代々伝わる問題」、
つまり うまくいかないパターンが浮上してくること。
試練の助けは「インスピレーション」

気がついたら自分がなんだかうまくいかない考え方や行動をしていた時、そこで「あ、間違えました。ごめんなさい。」と選択の間違えを認めれば、ゼロに戻って、「インスピレーション」を受けとれるでしょう。
インスピレーションは、あなたを幸せの方向に導いてくれる叡智。
今年は、インスピレーションを信頼して流れに乗れる年になるでしょう。
良いお年をお迎えください。自分の無意識的なストーリーに気がつくことができれば、別の選択をすることが可能になります
この記事は、大空夢湧子さんの「セルフ・セラピーカード」2018年1月の傾向と幸せのリーディングに基づいて書きました。
このセルフカードセラピーカードリーディングは、あなたがどうしてうまく行かないのだろーかという場面で助けになります。。。
あなたの2018年スタートの1月がより良いものになりますよーに^^
今回ご紹介したものは、2018年1月の傾向です。。
あなたご自身の現在の状況を変えるために、「セルフカードセラピーカード」診断を受けてみたいなと思った方はこちらから、詳しいご説明をしますね!
セルフセラピーカード は下記から簡単に購入することもできます。
セルフ・セラピー・カード
チャック・スペザーノ (著), 大空夢湧子 (翻訳)
30日間シリーズなどで、特に若い女性から人気の心理セラピスト、チャック・スペザーノ博士の初めての「カード本」。48枚の「カード」を引くことによって、いま困っていることの「本当の原因」「それを癒してくれるもの」「それを突破したとき得られるもの」などがピタッと分かる心理カード&解説本セット。
イギリスの女性イラストレーターが描いた柔らかいタッチの美しいイラストが48枚のカードに描かれています。一番簡単な遊び方をお教えしましょう。まず、問題の本質をさぐるために一枚。次にその解決のために一枚引き、本でその意味を読み取ります。
ひとりで使うのはもちろん、親しい友人と一緒にゲーム感覚でお楽しみください。心のヒダに分け入るように「正確」で「深い答え」に、あなたはびっくりするでしょう。
「なんで、こんなことまで分かっちゃうの?」というくらい、あなたの今の状況を正確に分析し、適切なアドバイスをもらえます。でも本当は、「深い部分のあなたが、あなた自身に与えた答え」なんです
Facebookコメントはこちらにお願いいたします