コーチング, 独立起業

働く人の心の専門家「森田彬裕」ストーリー

働く人の心の専門家「森田彬裕」ストーリー

定例営業会議の時には必ず上司から一言

「今月ノルマを達成できなかったヤツはどうするつもりか」

どうするつもりかって言われても・・・

一生懸命営業活動をしても売り上げが上がらない、だんだんと心が折れてくる。

働くあなたの心に寄り添いたい

コーチングを通して、働くあなたの心に寄り添います。

つらいコト、悲しいコト、納得いかないコト、思うようにいかないコト

あなただけじゃない。
生きていれば、誰しもがぶつかる心の壁。

越えられない時は、専門家に相談する選択肢があります、、、

心の専門家が教える
あなたが今読むべき書籍をチョイスいたしました!
" コーチングってなんだろう? "
日本で一番わかりやすい説明を漫画でご紹介
ワークショップ、セミナーのご案内です。
少人数制ですので、安心してご参加ください。

ブログとお知らせ


私が、WEB集客の方法でペルソナをオススメしない理由とは

私が、WEB集客の方法でペルソナをオススメしない理由とは

%e7%96%91%e5%95%8f%ef%bc%92

あなたはペルソナって聞いたことがありますか?

ゲームのペルソナではありません(笑)
今回の記事はマーケティングで使うペルソナについてです。

マーケティングの勉強をすると、とにかくあちこちで「ペルソナを決めなさい」と言われます。私も色々なところで言われた経験があります。

先日森田さん「ペルソナ決めた方が良いと思いますか?」と質問されたこともあり私の考え方を記事にしてみました。

そもそもペルソナとは何か

%e4%b8%89%e8%8f%b1%e5%a3%b1%e7%95%aa%e9%a4%a8-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%92%e3%82%9a%e3%83%bc

マーケティングで言うペルソナとは、自分の商品・サービスを提供する時に、誰に提供するのかという、ターゲット像を指します。

 

ペルソナの決め方とは
img_9492

ペルソナの決め方は、自分の商品・サービスを提供するターゲット像がどんな方なのかを仮想して決めていくことです。

例えば、年齢、職業、性別、住んでいるところ、趣味、家族構成、収入、どんな悩みを抱えているのか。
ということを決めて行きます。

別の言い方をすれば、あなたは商品・サービスをどんな方に提供したいですか?というどんな方を明確にしていくことですね!

 

ペルソナを決めるメリットとは

img_9490

これもよく言われることなのですが、
「そこのあなた」と言われてもあなたは振り向きませんよね。
「そこの赤い帽子をかぶったメガネをかけた女性の方(これは例えばですが)」と声をかけられれば振り向きますよね。

ペルソナを決めないで、一人でも多くの方に自分・商品やサービスを買ってもらおうとすると「そこのあなた」を同じになってしまう。

つまり誰も自分のための商品・サービスと思わないので売れませんよ。
だからペルソナを決めましょうということです!

WEB集客では、ペルソナを決めてそのペルソナに響くキャッチコピー、告知文、ランディングページ、ブログなどを書いていきましょうと言っています。

 

私がペルソナをオススメしない理由とは
img_9487

私がペルソナをオススメしない理由は、ペルソナは仮想だからなんです。
あくまで仮想なので実在しないからです。

わざわざいない方のことを考えてもしょうがないと私は考えます。

 

私がペルソナの代わりにオススメすることとは
img_9486

では私がオススメするのは、ズバリ実在の人物です。
あなたの周りで、あなたの商品・サービスを使ってもらい方を探してください。

 

私がオススメする〇〇のメリットとは

〇〇とは先ほど書いた実在の人物のことです。

ペルソナではなく実在の人物にするメリットはたくさんありますよ!

  • ・WEB集客では、実在の人物宛てに書くので響くコピーが書きやすい
    ・コピーに悩んだ時「読んでどんなことを感じましたか?」と本人に聞ける
    ・あなたの商品・サービスを実際に使ってもらえます
    ・良い点、改善すべき点を実際の声としてもらえます
    ・良い点を感想として自分のWEBで使うことができます
    ・改善点すべき点を改善することができます

どうですか、メリットたくさんありますよね(^^)

WEB集客で重要なことは、キャッチコピー、告知文、ランディングページ、ブログで、どんな言葉、どんな表現で書くかだと私は考えています。

その答えは、読んでもらいたい方によって異なります。
実在の人物に宛てに書くことができるのは大きなメリットです!

 

まとめ

img_9485

ペルソナはいないので使ってもらうことも感想をもらうことできません。

ぜひあなたの周りであなたの商品・サービスを使ってもらいたい方をまずは探してみてください。

その方にインタビューしてみることもオススメします。

なぜ、その方にあなたの商品・サービスを使ってもらいたいか理由も重要です、明確にしておくといいと思いますよ。

なんで私に?と聞かれた時に答えられること大切ですから。

この作業は、あなたの商品・サービスの良い点や特徴・強みを明確にすることでもあります。

 

私も、「ペルソナを決める」やったことがあります。
イメージすることはできますし、それによるメリットはあるとは感じています。

それよりさらに良いなと思うのは実際に自分の周りにいる方です。
話しが実際に聞けますからね!

この記事があなたの商品・サービスを待っている方に届く助けになれば幸いです。

コメントはこちらにお願いいたします

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Facebookコメントはこちらにお願いいたします