6月「水無月」はどんな月か?雨の恵みに大感謝6月の行事、イベント、暦を知ろう! 6月水無月とはどんな月なのでしょうか。 わたしと一緒に見ていきましょう! そろそろ梅雨を迎え、本格的な夏への備えが始まるころです! 夏越し(なこし)の祓えなど、風習や行事にも夏に向けてのものがみられます。 前半はまだ雨が残る日もありますが、...
今回は、プロコーチの私がオススメする「生きるのがつらい時に読むと元気が出る本30選」です。 今生きて行くのがつらいな~って思っているあなた、私はつらい時にたくさん本を読みます、自分にピッタリの本に出会うと本当に元気がもらえます、あなたにピッタリの本を探してくださいね~(^^) 私がなぜ「生きるのがつらい時に読むと元気に...
ベストセラー本「うまくいっている人の考え方」ってどんな考え方なのか? 計80万部突破のベストセラー「うまくいっている人の考え方」を再読! うまくいっている人の考え方 完全版 (ディスカヴァー携書) ジェリー・ミンチントン (著), 弓場 隆 (翻訳) うまくいっている人の考え方 完全版 (ディスカヴァー携書) post...
4月「卯月」はどんな月か?桜を愛でる春4月の行事、イベント、暦を知ろう! 4月卯月とはどんな月なのでしょうか。 暦の上では立春から春になります。新緑を渡る風に初夏の香りを感じる月です! 初カツオや新玉ネギ、春キャベツなど、この季節ならではの味覚を楽しみたいものですね。 4月 卯月(うづき) 卯月には、釈迦...
3月「弥生」はどんな月か?ひな祭りを祝う3月の行事、イベント、暦を知ろう! 3月弥生とはどんな月なのでしょうか。 草木が芽吹き、本格的に暖かくなる弥生は、新入学や田畑の仕事はじめなど、新しいことがはじまる活気あふれる時節です。 弥生は春の陽気に包まれるころです、外へ出かける人も増えてきます、花見は伝統行事のようですね。...
2月「如月」はどんな月か?節分に冬の陰気を祓う2月の行事、イベント、暦を知ろう! 2月如月とはどんな月なのでしょうか。 北国ではまだ冬の寒さの中ですが、本州では、梅の便りも届くころです。 初春の行事が始まれば、季節の彩りが豊かになってきます。 2月 如月(きさらぎ) 旧暦ではここからが一年のスタート、 暦...
プロコーチが教える!コロナ禍を乗り切るための大切な5つのステップ 信じて良い情報だけを信じる 毎日テレビ、新聞、ネットで色々な情報がもたらされています。。何のためでしょうか? 簡単です、見てもらうため、読んでもらうためですね。 決してあなたのためでないと思ってください。 なぜなら商売お仕事だからです。 デ...
プロコーチが教える!稼げる営業育成の方法 10.部下育成にコーチングを活用する 部下育成にはコーチングが効果的だと注目され、コーチングを取り入れる企業が増えています、取り入れている代表的な企業を挙げると、キリンビール、ヤマト運輸、東京物産など、、、 海外に目を向けると、英企業の8割がコーチングを導入という記事も見かけ、...
あなたの願いを叶える参拝の仕方とは?あまり教えたくない、オススメの正しい初詣参拝の仕方 大晦日からお正月と言えば、初詣に出かける方が大勢いらっしゃっいます。 神社に初詣に行った時に、これでは願いはかなわないよなと思ってしまう正しくない参拝をしている方をたくさん見かけます。 私自身も、一昨年までは知らなかったのですが、正...
プロコーチが考える!コロナ禍でも倍返し半沢直樹が超人気な3つの理由とは? 帰ってきた半沢直樹人気ですね。。視聴率すごいです こんな記事がありました 俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の7年ぶり続編の第4話が9日に15分拡大で放送され、驚異的な個人視聴率をマークしていることが1...