6月「水無月」はどんな月か?雨の恵みに大感謝6月の行事、イベント、暦を知ろう! 6月水無月とはどんな月なのでしょうか。 わたしと一緒に見ていきましょう! そろそろ梅雨を迎え、本格的な夏への備えが始まるころです! 夏越し(なこし)の祓えなど、風習や行事にも夏に向けてのものがみられます。 前半はまだ雨が残る日もありますが、...
旧暦と新暦を正しく理解して日本の四季のうつりかわりを知ろう 暦の大切な役割として、季節のうつりかわりを伝えることがあります。 旧暦では季節の中で今がどんな時期なのか、旬な食べ物は何かを教えてくれます。 この季節の目安が、二十四節気や七十二候、五節句、雑節です。 月と日付けだけではつかみきれない季節のうつりかわりを、きめ...