コーチング, 営業職, ...

働く人の心の専門家「森田彬裕」ストーリー

働く人の心の専門家「森田彬裕」ストーリー

定例営業会議の時には必ず上司から一言

「今月ノルマを達成できなかったヤツはどうするつもりか」

どうするつもりかって言われても・・・

一生懸命営業活動をしても売り上げが上がらない、だんだんと心が折れてくる。

働くあなたの心に寄り添いたい

コーチングを通して、働くあなたの心に寄り添います。

つらいコト、悲しいコト、納得いかないコト、思うようにいかないコト

あなただけじゃない。
生きていれば、誰しもがぶつかる心の壁。

越えられない時は、専門家に相談する選択肢があります、、、

心の専門家が教える
あなたが今読むべき書籍をチョイスいたしました!
" コーチングってなんだろう? "
日本で一番わかりやすい説明を漫画でご紹介
ワークショップ、セミナーのご案内です。
少人数制ですので、安心してご参加ください。

ブログとお知らせ


プロコーチが教える!稼げる営業育成の方法 12.部下育成のために営業部長が心がける9つこととは

プロコーチが教える!稼げる営業育成の方法 12.部下育成のために営業部長が心がける9つこととは

1.部下は上司の鏡と心得ようーー(^^)

まずは、批判はしないことだと思います!、あなたが批判ばかりしていると批判ばかりする部下が育ちますよ

めざすは成長の連鎖!あなたの成長が部下の成長につながりますよ

部下はあなたの鏡だと思うことを私はオススメします(^^)

2.信念を持って行動しよー

信念を持って行動ください。。。

部下があなたの一貫性を見ています、あなたは無意識かもしれませんが、部下はしっかり見てますよ

わたしの昔の上司で、朝と昼で言うことが正反対でそれを、臨機応変と言っていました、世間ではこれを朝令暮改と言う(笑)

朝令暮改にならないでくださいね、臨機応変と違いますのでーーーー

3.頑固者にならないように

信念を持ってくださいとお伝えしましたが、ただの頑固者になってはいけません

他人の意見に耳を傾ける姿勢と信念を持って行動することとは全く違います

頑固者は些細なことにこだわり柔軟性がありません、人の話しに耳を傾けません

信念を持っている人は、柔軟性があり他人の意見に耳を傾け学習していきます。。。

goo辞書より

信念
1 正しいと信じる自分の考え。「信念を貫き通す」「固い信念」
2 宗教を信じる気持ち。信仰心。
頑固
1 かたくなで、なかなか自分の態度や考えを改めようとしないこと。また、そのさま。「頑固な職人」「頑固おやじ」
2 取りついて容易に離れようとしないこと。また、そのさま。「頑固な汚れ」「頑固な水虫」

わたしのイメージだと、誠実さや高潔さ、目標目的ゴールを忘れない、自分が大切にしている価値観を忘れない、、、これが信念!

4.使う言葉に注意を払う

最初に批判しないとお伝えしましたが、悪口を言わない、嘘をつかない、肯定的な言葉を使う、これも重要です

何故なら、自分が発する言葉を一番聞いているのは自分自身で、悪口や嘘を自分が聞いていることになり気分が悪くなってくるからです

自分が気分良くなるような言葉を使うようにすることがオススメですよーー、、

5.いつまでも自分をレベルアップ、バージョンアップしていく

昨日の自分は今日の99.9%、毎日少しずつで良いのでレベルアップ、バージョンアップを心がけましょう

そのためには、学ぶこと、コミュニケーション力を上げること、自分自身の土台を強固なものにしていく、、

この3つがあるとわたしは考えています

学びには、本を読む、勉強する、具体的にスキルアップに努めるなど、コミュニケーション力を上げるにはコーチングを身につけることが一番です(コーチング無料体験講座はこちらから)

6.感情をコントロールする

先ほどの土台を強固にすることが感情をコントロールすることにもつながりますが、感情に支配

されないよう意識するとが重要です

腹が立つから怒るは、感情に支配されているわけで、気分が悪いから不機嫌になるこれも自分の感情に自分が支配されているんです、、

感情と自分の行動言動を区別できるように意識することがオススメですよ!

意識するだけで少しずつできるようになってきます

特に厄介な、怒りは6秒どうにかすれば良いんです、怒りのピークは6秒で過ぎるからどう6秒の乗り切るかというアンガーマネジメントという考え方も最近注目されています

7.貢献する心を持つ

自分の利益よりも、まずは他に貢献することを考えることをオススメします

  • 部下に貢献する
  • 会社に貢献する
  • 家族に貢献する
  • 周りの人に貢献する
  • 世の中に貢献する

何故ならば、他に貢献すると、巡り巡って自分が助けられることになりますから(^^)

8.徳を積む

成功者は徳を積んでいると言われています

あの松下幸之助さんは徳について色々を語っていますの一部をご紹介しますね(^^)

君が「徳が大事である。何とかして徳を高めたい」ということを考えれば、もうそのことが徳の道に入っていると言えます。「徳というものはこういうものだ。こんなふうにやりなさい」「なら、そうします」というようなものとは違う。もっとむずかしい複雑なものです。自分で悟るしかない。その悟る過程としてこういう話をかわすことはいいわけです。「お互い徳を高め合おう。しかし、徳ってどんなもんだろう」「さあ、どんなもんかな」というところから始まっていく。人間として一番尊いものは徳である。だから、徳を高めなくてはいかん、と。技術は教えることができるし、習うこともできる。けれども、徳は教えることも習うこともできない。自分で悟るしかない。

部下の成功を横取りしてしまうようでは徳を積んでいるとは言えませんよ(笑)

例えば、社長・上司の前だけ熱心に仕事をしているふフリ、誰も見ていないところでは手を抜く、こういう悪行いってバレていないようで、実は全部バレています、、、、

あなた自身が部下の手抜きをわかっているように、、、

本当に善い行いを続けている人は、必ず出世していきます。

見えない影の努力はちゃんと評価してもらえるものです

9.瞑想して心を落ち着かさせる

成功者はみんなが瞑想しているといわれています

アップルのスティーブジョブズが有名ですね、ビートルズもですね。。。

わたしは、ダライ・ラマのチベット密教の瞑想をしています

心を整えるのは瞑想がオススメです

ダライ・ラマが毎日唱えているといわれるのは、『心の訓練のための八つの詞章』です

内容についてはこちらの本に全文が載っています

「太陽の光のような心の訓練」43P

瞑想の効果は、瞑想をしている時間だけではありません、ダライ・ラマも、瞑想後の期間こそ重要と言っています

瞑想をしたからと言って人生のストレスや不安が全部なくなることはありませんが、心を落ち着かせる効果はあるんでオススメですよ(^^)

コメントはこちらにお願いいたします

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Facebookコメントはこちらにお願いいたします